岐阜(ぎふ)の相続手続き、相続税申告をサポート!ぎふ相続サポートセンター

相続相談ご予約

0120-783-380

  • ホーム
  • 事務所紹介
  • プランと料金
  • お客様の声
  • セミナー・メディア実績
  • アクセス
  • 無料相談の流れ

相続評価額の算出 

相続税の申告は時価ではなく、相続税法や国税庁の通達に従った評価額(相続税評価額)をもとに行います。
この計算は複雑で専門知識が要求されます。
 
相続評価額の算出は、専門家にご相談されることをお勧めします。
財産評価の詳細は「財産評価基本通達」にありますが、以下にその主なものをご紹介いたします。
 

市街地にある宅地

路線価(土地の形状による減額補正後)×宅地面積を土地の位置や形状により補正した額
 

路線価のついていない宅地

固定資産税評価額×所定の倍率
 

家屋

固定資産税評価額
 

上場株式証券

相続開始日終値、開始月・前月・前々月の終値平均のうち最も低い価額
 

非上場株式証券

会社の利益・配当・資産価値または相続税評価基準による純資産総額
 

普通預金・通常貯金 相続開始日の残高

定期預金 相続開始日の残高+相続開始日に解約した場合の利子額
 

死亡退職金

受取金額-非課税枠(500万円×法定相続人数)
 

生命保険金

受取金額-非課税枠(500万円×法定相続人数)
 

一般動産

調達価額(不明なものは新品小売価額-経過年数に応じた減価額)
 

自動車

調達価額または新品小売価額-経過年数に応じた減価額のいずれか
 

ゴルフ会員権

取引相場×70%

お客様の声を大切にします
お客様の声
その他のお客様の声はこちら

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ


PAGETOP