岐阜(ぎふ)の相続手続き、相続税申告をサポート!ぎふ相続サポートセンター

相続相談ご予約

0120-783-380

  • ホーム
  • 事務所紹介
  • プランと料金
  • お客様の声
  • セミナー・メディア実績
  • アクセス
  • 無料相談の流れ

配偶者特別控除

一定の要件を満たした夫婦間で住宅取得の資金を贈与した場合は、2000万円まで贈与税が課されないことになります。
これを配偶者控除といいます。

配偶者控除の要件

主な要件は次のとおりです。

○夫婦の婚姻期間が20年を過ぎたあとの贈与
○配偶者から贈与された財産が、自分が住むための居住用不動産であること
   また居住用不動産を取得する為の金銭であること
○その不動産に、贈与を受けた年の翌年3月15日までに実際に住むこと
    また、その後引き続き住む見込みであること
○配偶者控除は、同じ配偶者からの贈与については一生に一度のみ
○配偶者控除を受けるためには、必ず贈与税の申告が必要

 
この特権を活用すれば、課税遺産総額を大幅に減らすことが可能です。
正味の遺産額が基礎控除額を大きく上回る場合などには、相続税の節税対策として効果的です。

ぜひ、専門家にご相談のもと、早い段階から対策することをおすすめいたします。
当センターでも控除についてのアドバイスさせていただくことが可能です。
相続の無料相談も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。


お客様の声を大切にします
お客様の声
その他のお客様の声はこちら

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ


PAGETOP